Blogガイドブログ

羅臼岳_7月

2021.07.12
羅臼岳_7月

知床連山の主峰、羅臼岳。
知床五湖や観光船からもその雄大な姿を望めることから、世界自然遺産知床を象徴する山として知られています。
日本百名山であり、花の百名山にも選定されていることから、もちろん登山者にも人気の山。
ここでは2021年7月上旬の羅臼岳の様子をお伝えしますね。
20210712-2 20210712-3 20210712-4 20210712-5 20210712-6 20210712-7
森林限界を迎える「大沢」あたりから頂上にかけて高山植物のお花畑が続きます。
写真はエゾコザクラ・チングルマ・エゾノツガザクラ・エゾツツジ・ミネズオウ・イワヒゲ・イワウメ。
他にもチシマノキンバイソウやアオノツカザクラ、メアカンフスマ、イワブクロなども見頃ですよ!
20210712-8
ほとんど雪はなくなりましたが、頂上直下ではまだ残雪の上を歩きます。
ただこの雪も7月下旬にはなくなるでしょう。
7月12日現在、雪の上の歩行距離は約40mほどです。
ガイドロープはこれから咲くお花の保護も意図しています。雪があってもロープに従って歩を進めてくださいね。
20210712-9
標準のコースタイムは約9時間ですが、知床アルパでは少しゆっくりの10時間を目安しています。
もちろん、もっとゆっくりペースでもご案内いたしますので、ご予約時にご相談ください。
皆様が気になるヒグマ情報
今年もガイド中にヒグマと遭遇しています。知床は世界有数のヒグマ高密度生息地帯、ヒグマに遭遇することは珍しいことではありません。
ガイドなしで登られる方は麓の知床自然センターや木下小屋でクマスプレーをレンタルされることをおすすめします。
最後にお願い
羅臼平にあるフードロッカー(食料保管庫)にザックを入れ、頂上へアタックする方を今年も散見します。フードロッカーは食べ物を入れる場所です。
そこにザックを入れると、本当に必要な方が入れられなくなります 。
大自然の中でも譲り合いの精神は忘れたくないですね。