GW限定 知床峠バックカントリースキー
バックカントリー初中級の方におススメのプラン
開催期間
4月26日~5月3日
所要時間
約6時間
*移動時間含む
参加対象
12歳~
催行人数
1名~
GW(ゴールデンウイーク)の知床峠は、まだ残雪残る雪山の世界。
そんな知床峠周辺でバックカントリースキーを楽しみませんか?
羅臼岳、天頂山、知西別岳、羅臼湖周辺の地形を、知床の雪山の楽しさ、厳しさを知る現地ガイドがご案内します。
担当は日本山岳ガイド協会認定スキーガイドの笠井ガイド。
お客様の経験やご希望に応じて展望の良い場所にご案内。半日で楽しむバックカントリートリップ。
もちろんシールハイクしながら自然観察や歴史にも触れていきます。
知床の春山を満喫できますよ!
-
料金
-
1名 8,800円 2~4名 1名あたり7,700円 ※上記は消費税込みの料金です
※期間:4月26日~5月3日(知床横断道路開通期間)
※スキーやスノーボードはご持参ください
※モンベル会員の方は割引料金が適用されますモンベル会員様には割引特典をご用意しています。
予約時にご申請ください。
-
体験の流れ
-
- 集合・受付
- 装備確認・ウォーミングアップ
- レクチャー(行動時間、行動食など)
- 体験
- お支払い・解散
-
集合時間
-
AM8:00(知床横断道路開通時間によって前後します)
-
集合場所
-
斜里町ウトロバスターミナルもしくは知床自然センター
-
送迎
-
※お打合わせ後に決定します
-
服装・持ち物
-
- 吸汗、速乾性に優れた素材の下着(ウールや化繊)
- 保温用のミッドウエア(速乾性に優れた素材のフリース・ウール・ダウンなど)
- 防水透湿性に優れたアウター(例:Gore-Tex製品)
- スキーやスノーボード(シールやスノーシューなど登攀できるもの含む)、雪崩トランシーバ(ビーコン)、プローブ、シャベル
- 防水性の高い手袋
- 保温性の高い帽子
- 25~35リットル程度のザック
- 行動食
- 昼食
- 温かい飲み物
※体温調節は、着脱できる重ね着(レイヤリング)が基本です
※日中でも体感気温が-5℃以下になる日がございます
-
おすすめの装備
-
- ネックゲーター
- ダウンジャケット
- サングラス
- 常備薬
- 携帯トイレ
-
注意事項
-
- 知床横断道路が閉鎖時は中止とさせていただきます。
-
お支払い方法
-
事前決済の場合は、クレジットカードによるお支払いが可能です。
現地決済の場合は、現金でのお支払いをお願いいたします。
※モンベル会員割引をご利用される方は、現地現金払いとなります
有料レンタルもご用意しています
ご希望の場合は予約時に申請またはご利用日の3日前までにご連絡ください。
- ショベル 500円
- アバランチトランシーバ(ビーコン)500円
- スノーシュー(スノーボードの方) 500円
-
キャンセルポリシー
-
実施日の6日~2日前:料金の30%
実施日の前日:料金の50%
実施日:料金の100%※天候不良(大雨洪水警報時等)による中止の場合はキャンセル料は発生しません