
11月4-5日実施の北海道山岳連盟でのヒグマ対応の講座を受講された方からの要望で、11月18-19日に仁木町でヒグマ対応のお話をさせていただきました!
受講された方々は札幌山岳連盟に所属するそれぞれの山岳会の有志。
今回も(公財)知床財団さまから借りたヒグマトランクキットが大活躍。

雪の中でのクマスプレー発射体験。動くコンテナを使いヒグマの突進を想定。動くとよりリアリティが増します。
風向きを考え発射しましたが、この日も内容物はやっぱり飛散。その効果を身をもって体験できました。
この日、となりの小樽市ではなんと38㎝の降雪。周辺は一気に雪化粧しましたが、クマスプレーの内容物を覆い隠す降雪になり良かったかもしれません。
「トレイルランニング開催時はどう対応しようか」など、さらなる議論にも発展。
今後も皆様と一緒にヒグマ対応を考えていきたいと思います。