
やっぱり夏の川は楽しい!
昨日は一日降雨。
でも心配された増水の影響はなく、無事に川へエントリー!
初めての胴長。
「歩くの難しい~」との声も最初だけ。
すぐに慣れ、川をバシャバシャと遡行。
湧水の川。
長そで、胴長着用でも汗をかかない天然のエアコン。


1時間ほどで36尾のオショロコマやヤマメを採捕。
数を数えながら、また魚の特徴を判別しながらリリース。
トビケラやカゲロウの幼虫も観察。
今日はミヤマクワガタ×2匹も見つけましたよ~。

もちろん、魚は嫌がるので「にゅるり」と逃げるヤツもいるわけで!
「斜里川あそび」は知床国立公園内のツアーメニューではございません。
国立公園内ではご提供が難しい内容を斜里川で実現したメニューです。
「観察する」だけでなく、そこに「捕まえる」というプラスがあれば、もっと自然を感じられるハズ。
ぜひ、お子様とご参加くださいね。
ブログに掲載しておきながら、8月中旬まではほとんどスケジュールに空きはございません…。
でも後半は少し空きがございますので、まずはお気軽にお問合せください!