斜里岳
2020年は終了いたしました。
日本百名山である斜里岳は、標高こそ1,547mあまりですが高緯度にあるため、例年7月まで雪渓が残るなどその気象条件は本州の3,000m級に匹敵します。メインで利用する清里ルートは登山道が沢沿いにあるため、何度も渡渉したり滝の横を通過するなど少しテクニカルなルートです。
沢沿いの変化に富んだ片道約4.5㎞、標高差約850mの登山を愉しみましょう!
【催行期間】6月20日~10月10日
【集合時間】お打合せ後に決定となります。
【集合場所】清岳荘登山口駐車場・きよさと情報交流施設きよ~る・JR駅ほか、お打合せ後に決定いたします。
・ご送迎についてはご相談ください。
【1名様あたりの料金】
1名様のみ・・・26,000円
2名様~3名様・・・15,000円
・貸切・・・55,000円(この料金で6名様までお受けできます)
*モンベル会員様は会員様含め2名まで会員割引がございますので、ご予約時にお知らせください。
*毎年、旅行代理店様のツアーもお受けしております。詳細はご相談ください。
【有料レンタル】
トレッキングポール500円・透湿防水ウェア1,000円・ヘルメット1,000円(数・サイズに限りあります)
☆その他にもレンタル可能な装備がございます。お申込み時にご相談ください。
【服装】
服:吸汗、速乾性に優れた素材を使用した下着(例:ウールや化繊)。保温用のミッドウェアは速乾性に優れた素材を使用した衣類(例:フリース、ウール製品)。アウターは防水透湿性に優れたもの(例:Gore-Tex製品)。
(注)体温調節は、着脱できるよう重ね着(レイヤリング)が基本となります。
靴:ミドルカット以上の登山靴
☆雪渓や降雪がある場合がございますので、スニーカーやアプローチシューズでのご参加はお断りしております。
【持ち物】
手袋、帽子、ゲーター、フリースなどの中間着、レインウエア、サングラス、常備薬、飲み物(1.5Lを目安)
行動食、昼食、30リットル程度のザック、アイゼン(時期による)、ストック、携帯トイレ、ヘッドランプ
☆その他レンタル可能な物もございます。ご相談ください。
☆日中でも体感気温が5℃以下になる日がございます。
【ご注意事項】
☆ツアー中トイレはございませんが、事前に最寄りの施設に立ち寄ります。なおガイド料には携帯トイレ1個が含まれております。
☆悪天候やヒグマの出没、お客様の体調などにより、ツアー行程の変更や引返すことがございます。状況によってはツアー料金の返金に応じかねます。
☆弊社加入の保険は、ケガや装備の破損、遭難救助費用のすべてをカバーしているものではございません。お客様自身におかれましても登山に対応する保険へ加入されてからご参加ください。