テンカラフィッシング 〈Tenkara fishing〉
北海道の自然、川、そして在来魚の将来を想いながら、日本では北海道にしか分布しないイワナの仲間オショロコマに会いに行きませんか。ヤマメ・アメマスも狙えますよ!
主に入渓する斜里川水系は毎年、シロザケ・カラフトマス・サクラマスの遡上量日本一を競い、幻の魚イトウも生息する豊かな川。晩夏から秋にはサケ科の魚の自然産卵も観察できます。
☆テンカラは和式毛ばり釣り。日本で生れ育てられた伝統釣法です。シンプルな仕掛けで簡単に入門でき良く釣れます!テンカラ釣り道具はすべて料金に含まれておりますので、手ぶらでご参加いただけます。
☆ルアー・フライの方もガイド可能でございますので、ご相談ください。
【催行期間】 5月25日〜9月15日
【ツアー時間例】午前8:00~ 午後13:30~ 約3時間(実釣2時間 移動および準備1時間)
【集合時間】 お打合せ後に決定いたします。
【集合場所】 きよさと情報交流施設きよ~るや道の駅パパスランドさっつるほか、お打合せ後に決定いたします。
☆知床国立公園でのツアーではございませんので、斜里町ウトロ地区(ウトロバスターミナル)での集合解散やご送迎はできません。
【1名様あたりの料金】
1名様のみ:9,000円(中学生以上)
2名様:大人7,000円 小学生(140㎝以上)5,000円
・ツアー定員は3名。
・見通しの悪い自然の川での体験のため、付き添いや見学はお断りさせて頂きます。
・料金にはウェーダー(胴長)・テンカラ釣り道具一式が含まれます。
・お支払いは現地現金にてお支払いください。
*モンベル会員様は会員様含め2名まで会員割引がございますので、ご予約時にお知らせください。
【服装・持ち物】
長そでシャツ・長ズボン・中間着(フリースなど)・帽子・手袋・ザック・タオル・飲み物・虫除け・すねまである靴下
☆いつの間にか濡れてしまうツアーです。濡れても良い服装、着替え、濡れた衣類を入れる袋、タオルをご用意ください。
【ご参加にあたって】
☆身長140cm以上の方および3km以上自力歩行できる方。
☆ご予約日の前日や当日が雨の際はツアーを中止する可能性がございます。
「ご参加の前に」もご確認ください。